Quantcast
Browsing all 1281 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日の一句(100)-名物の一本桜・・大寒桜(おおかんざくら)・2017-北九州市立白野江植物公園

今日の一句(100)「花譜の館・別館」へようこそ。白野江植物公園の一本桜大 寒 桜(おおかんざくら)1大寒桜(オオカンザクラ)学名Prunus  ×  Kanzakura cv.  `Oh-Kanzakura'分類バラ科 サクラ属...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日の花・春-姫立金花(ひめりゅうきんか)・2017-一期一会(34)-福智山ろく花公園

一期一会(34)「花譜の館・別館」へようこそ。今日の花春欧州金鳳花(おうしゅうきんぽうげ)こと姫 立 金...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日の一句(101)-赤葉桜(あかばざくら) こと・・紅李(べにすもも)-福智山ろく花公園

今日の一句(101)「花譜の館・別館」へようこそ。 李(すもも)の赤葉種山桜によく似た紅 李(べにすもも)1ベニスモモ[紅李]or紅酢桃学名Prunus crasifera var. atropurprea分類バラ科...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

蔵出しの花(17)-田打ち桜(たうちざくら) こと 辛夷(こぶし)・2017-芦屋釜の里_2015_3-25、28・2016_3-24

蔵出しの花(17)田打ち桜(たうちざくら)こと辛夷(こぶし)御園生の春に触れたるもののあり其ぞ芦屋の辛夷なるらし(みそのふのはるにふれたるもののありそれぞあしやのこぶしなるらし)注・それぞれ古語で「みそのふ」とは、庭園「ふる(自ラ下二)」とは、さわる。接する。「それ」とは、中称の指示代名詞。やや離れた事物や場所をさしていう語。それ。そこ。「らし(助動特殊型)」とは、ある根拠に基づき、確信をもって推定...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日の一句(102)-紅吉野(べによしの) こと 陽光桜(ようこうざくら)・2017-芦屋町大君(おおきみ)

今日の一句(102)「花譜の館・別館」へようこそ。 陽光桜(ようこうざくら)1ヨウコウザクラインターネットの 花図鑑-龍 によりますと陽光桜(ようこうざくら)学名Prunus `Youkou-zakura'別名紅吉野(ベニヨシノ)分類バラ科 サクラ属属名のPrunusは「plum(スモモ)」を意味する開花時期3月~4月樹高5~8メートル陽光桜...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日の一句(103)-牡丹(ぼたん)・2017-2品種・・八千代椿(やちよつばき) &太陽(たいよう)-福智山ろく花公園

今日の一句(103)「花譜の館・別館」へようこそ。牡...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

四季の風景・春-大杯水仙(たいはいすいせん)・・アイスフォリス(Ice...

今日の一景(418)「花譜の館・別館」へようこそ。四季の風景春大杯スイセンアイスフォリス色差しのたづたづしきは思へどもこの大杯に風情なきかは(いろざしのたづたづしきはおもへどもこのたいはいにふぜいなきかは)注・それぞれ古語で、「いろざし」とは、色あい。「たづたづし(形シク)」は、「たどたどし」の古形で、おぼつかない。「ふぜい」とは、趣。味わい。情緒。「かは」とは、反語を表す。・・(だろう) か...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日の一句(104)-桜・・染井吉野(そめいよしの)・Ⅰ・2017-多賀山自然公園(水巻町中央)

今日の一句(104)「花譜の館・別館」へようこそ。水巻町多賀山自然公園の桜染井吉野(そめいよしの)Ⅰ咲ききって後は散るのみ桜かな(さききってあとはちるのみさくらかな)注・それぞれ古語で「きる(切る)」とは、(動詞の連用形に付いて)・・・することをそこで絶つ意を表す。すっかり・・・する。・・・し終える。「きって」は、「きりて」の「り」が促音便したもの。「あと」とは、時間的にうしろの方。以後。のち。「の...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日の一句(105)-枝垂れ桜・・八重紅枝垂(やえべにしだれ)-北九州市立白野江植物公園(門司区白野江)

今日の一句(105)「花譜の館・別館」へようこそ。北九州市立白野江植物公園 の枝垂れ桜八重紅枝垂(やえべにしだれ)12枝垂れ桜ヤエベニシダレ[八重紅枝垂]学名Cerasus spachiana `Pleno-rosea'分類バラ科 サクラ属   落葉高木 ヤエベニシダレ種エドヒガン[江戸彼岸]の栽培品種別名遠 藤 桜(エンドウザクラ)原産地日本...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日の一句(106)-淑女のイヤリング(Lady's eardros) こと フクシア(Fuchia)-福智山ろく花公園(直方市永満寺)

今日の一句(106)「花譜の館・別館」へようこそ。淑女のイヤリング(Lady's eardrops)ことフクシアFuchsia12フクシアフクシアは属名(ドイツの植物学者レオンハルト・フックスにちなむ)実際に名付けたのは、スパニオラ島(現在のドミニカ共和国)で発見したチャールズ・プルミエ。学名Fuchsia L.Fucsia : フクシア属和名釣浮草(つりうきそう)英名Lady's...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日の一句(107)-藤(ふじ)=野田藤(のだふじ)・2017-芦屋釜の里

今日の一句(107)「花譜の館・別館」へようこそ。野田藤(のだふじ)ことフジ(藤)藤棚の夢泡沫と消えにけり(ふぢだなのゆめうたかたときえにけり)注・それぞれ古語で「うたかた」とは、水面に生ずるあわ。「と」とは、比喩(のように)を意味する格助詞。接続は、種々の語につくが、だいたい連体形か体言の下にくる。1フジ[藤]学名Wisteria floribunda分類マメ科 フジ属...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

蔵出しの花(18)-雨中の日本桜草(にほんさくらそう)・・桜草・2017-福智山ろく花公園・2016_4-14

蔵出しの花(18)雨中の日本桜草(にほんさくらそう)こと桜草(さくらそう)山際の雨もめづらし桜草(やまぎはのあめもめづらしさくらさう)注・それぞれ古語で本句では「やまぎは」とは、山のそば。山のほとり。山のふもと。「めづらし[珍し](形シク)」とは、清新である。の意1サクラソウ[桜草]学名Primula sieboldii分類サクラソウ科 サクラソウ属...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

四季の風景・初夏-鯉のぼり・2017-今日の一景(419)-中間市役所前遠賀川河川敷(中間市中間)

今日の一景(419)「花譜の館・別館」へようこそ。四季の風景初夏中間市役所前遠賀川河川敷の鯉のぼり1蒼穹の遠賀川原や鯉のぼり(さうきゅうのおんがかはらやこひのぼり)注「さうきゅう」とは、青空。蒼天。蒼空。「かはら」とは、川の流れにそった、ふだんは水がなくて、砂や石の多いところ。の意23季寄せ端午(たんご)五節句の一つで、五月五日の節句をいう。端は初、午は五で、五月最初の五の日の意味である。五が重なっ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日の花・春・・一輪草(いちりんそう)・・一期一会(34)-福智山ろく花公園

一期一会(34)「花譜の館・別館」へようこそ。今日の花春一輪草(いちりんそう)1イチリンソウインターネットの フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 によりますとイチリンソウ学名Anemone nikoensis Maxim.分類キンポウゲ科 イチリンソウ属...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

なんじゃもんじゃ =一ッ葉たご(ひとつばたご) の花・2017- 岡湊神社 ( おかのみなとじんじゃ )

花 譜 の 館岡湊神社(おかのみなとじんじゃ)のなんじゃもんじゃこと一ッ葉たご(ひとつばたご)覓ぎ通るなんじゃもんじゃや岡湊(まぎとほるなんじゃもんじゃやおかのみなと)注「まぎとほる(自ラ四)」とは古語で、探しながら通る。求めながら通る。の意1ヒトツバタゴ[一ッ葉タゴ]学名Chionanthus retusus分類モクセイ科...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日の一句(108)-世界初の青紫色のカーネーション・・ムーンダスト[Moondust]2種・・(ライラックブルー&プリンセスブルー)

今日の一句(108)「花譜の館・別館」へようこそ。亡き母に贈る世界初の青紫色のカーネーションム  ー  ン  ダ  ス  ト1左・ライラックブルー、右・プリンセスブルーカーネーションム ー ン ダ ス...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

四季の風景・春-リラ こと ライラック・2017-今日の一景(420)-福智山ろく花公園

今日の一景(420)「花譜の館・別館」へようこそ。四季の風景春リラことライラック恋人に出逢う札幌リラ祭り(こいびとにであうさつぽろリラまつり)1ライラック学名Syringa vulgaris和名ムラサキハシドイ(紫丁香花)分類モクセイ科 ハシドイ属...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2017・春のバラフェア・Ⅰ-人気抜群のバラ・・サプライズ(Surprise)-グリーンパーク(若松区・響灘緑地)

2017春のバラフェアグリーンパーク(響灘緑地)人気抜群のバラ2016年・春のバラフェア・入場者による人気投票第1位サプライズ[Surprise]1バラサプライズ[Surprise]作出1993年ドイツコルデス社系統Fフロリバンダ花色褪色のない純黄花形半剣弁平咲き花径中輪芳香微香開花四季咲き樹高1.2m以上【楽天市場・F 現代バラ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2017・春のバラフェア・Ⅱ-グリーンパークが生んだ新品種のバラ・・グリーンパーク・ローズ(Greenpark Rosa)-グリーンパーク(若松区・響灘緑地)

2017春のバラフェアグリーンパーク(響灘緑地)グリーンパークが生んだ新品種のバラその名もずばりグリーンパークローズ[Greepark Rosa]123わが標體にてかざる薔薇のあり(わがしるしたいにてかざるばらのあり)注・それぞれ古語で「しるし」とは、書き記したもの。記録。「たい」とは、からだ。「かざる」とは、物をとりつけて美しくする。の意4グリ―ンパークローズ[Greenpark...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2017・春のバラフェア・Ⅲ-殿堂入りのバラ・・アイスバーグ[Iceberg](1983年第6回世界バラ会議選出)・・白バラの名花-グリーンパーク(若松区...

花 譜 の 館2017春のバラフェアグリーンパーク(響灘緑地)殿堂入りのバラ・{ アイスバーグ }Iceberg・第6回世界バラ会議1983年バーデンバーデン(ドイツ) 大会選出1アイスバーグ[ Iceberg...

View Article
Browsing all 1281 articles
Browse latest View live