Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1281

Ginger lily(ジンジャー・リリー)=花縮砂(はなしゅくしゃ)・・生姜(しょうが)の花-Flower photography by Riw №_33-芦屋町・田屋


花譜の館・別館
House of flowers tablature
annex

Flower  photography  by  Riw 
No_33

1

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1



花縮砂
(ハナシュクシャ)
ショウガ科 シュクシャ属(ヘディキウム属)  常緑多年草
別名
縮砂
(シュクシャ)
学名
Hedychium coronarium
(白色ジンジャー)

インド、マレーシア半島原産。
晩夏から秋にかけて大きな花が咲く。
色は白、オレンジ色など。
「ジンジャー」は「生姜(しょうが)」の英名。
白い百合(ゆり)のような色の花の様子から
「ジンジャーリリー」と呼ばれ、しだいに「ジンジャー」に短縮された。
生姜風味の炭酸飲料に
「ジンジャーエール」
ていうのがある。
葉っぱも細く長く伸びる。
白い花はすごくいい香り、くちなしの香りに似ている。
キューバ、ニクラグアの国花。
※印なお、花被片は6枚ですが、付き方については、今後の研究課題とさせていただきます。

【季節の花 300】参照



Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2



花縮砂葉叢に浮かぶ帆掛け船
(はなしゅくしゃはむらにうかぶほかけぶね)


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3

本ブログの画像の撮影日時場所については
1が、2014年9月14日、北九州市八幡西区小峰台
2、3が、2016年9月5日、遠賀郡芦屋町田屋
です。
ご完読ありがとうございました。
梨雨


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1281

Trending Articles