Quantcast
Channel: 花譜の館
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1281

薄雪草属(うすゆきそう属)の一種・・スイス・オーストリアの国花・エーデルワイス(Edelweiss)-Flower photography by Riw №_32-福智山ろく花公園

$
0
0

花譜の館・別館
House of flowers tablature
annex

Flower  photography  by  Riw 
No_32

1

イメージ 1



イメージ 5


ウスユキソウ属
Leontopodium R.Br.ex Cass
分類
キク科 キク亜科
ウスユキソウ(Leontopodium japonicum)
エーデルワイス(Leontopodium alpinum)
が属する。
ユーラシア大陸の中緯度山岳地帯に広く分布するほか、
南米アンデス山脈にも自生している。
とりわけヨーロッパアルプスやピレネーに自生する
エーデルワイス
はミュージカル、「サウンド・オブ・ミュージック」の挿入歌になったこともあって、
高山植物の代表的存在として知られている。
原語はドイツ語の
Edelneiβ
(エーデルヴァイス)
で、「高貴な白」という意味である。

[特徴]
名前のとおり、薄く雪をかぶったような白い花を咲かせる。
ただし、本当の花はごく小さく、
花のように見えるのは花序の周囲を飾る苞葉と呼ばれる葉で、
その表面に白い綿毛が密生しているため、
まるで雪をかぶっているように見える。

【ウィキペディアフリー百科事典・ウスユキソウ属】による



イメージ 2




イメージ 3



イメージ 4



イメージ 7



アルプスやドレミの歌の響みけり
(アルプスやドレミのうたのとよみけり)

スイスへとエーデルワイス尾根に添ふ
(スイスへとエーデルワイス尾根に添ふ)

ブレス・マイホウムランド・エイドゥルヴァイス・ファレヴァー
(ブレス・マイホウムランド・エイドゥルヴァイス・ファレヴァー)
{エーデルワイス}
Ederweiss
Ederweiss,Ederweiss
Evry morning to greet me
Small and White clean and bright 
You look happy to meet me
Blossom of snow may you bloom and glow
  bloom and glow forever
Ederweiss,Ederweiss
Bless my homeland forever 
眞白の雪から生まれた花よ、開いておくれ、育っておくれ、いつまでも、エーデルワイスよ
我が祖国に祝福あれ、祝福あれ、とこしえに
以上においては訳は上句のフレーズを拡大のうえ搭載しています。
ミスター・ビーン訳

生り出づるエーデルワイス我が祖国
(なりいづるエーデルワイスわがそこく)
梨雨
【歌と歌詞・サウンド・オブ・ミュージック】参照


イメージ 6

本ブログの全ての画像は、本年(2016年)、
福智山ろく花公園の茶店前に置かれたウスユキソウのエーデルワイスの鉢を撮影したものです。
撮影日は
1、2、4が5月28日
他が6月1日
です。
なお、作句は1965年ロバート・ワイズ監督作品
ジュリー・アンドリュース主演
クリリストファー・ブラマー
出演のミュージカル映画
【サウンド・オブ・ミュージック】
を参考にしました。
投稿の時期が遅れておりますが、これも怪我の影響でありご容赦願います。
ウスユキソウの1品種の
エーデルワイス
という西欧からの輸入品の鉢植えは、なぜか日本では丈が高くなるそうです。
日本のjuponicum種は他に5種ありますが、
エーデルワイス
と呼ばれる種は世界広しといえども本種のみです。
プレートにも銘記されていました。
ご完読ありがとうございました。
梨雨


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1281

Trending Articles