Quantcast
Channel: 花譜の館
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1281

今日の一句(49)-染井吉野(そめいよしの)・2016・Ⅰ・・寿命60年を超える、樹齢70年以上の桜-多賀山自然公園(水巻町・中央)

$
0
0

今日の一句
(49)

花譜の館・別館」へようこそ。

多賀山
(たがやま)
[元・大山祇(おおやまづみ)神社境内跡]
染井吉野
(そめいよしの)
樹齢
70年以上

(27)

イメージ 2



ソメイヨシノ
(染井吉野)

学名
Cerasus × yedoensis (Matsum.) A.V.Vassil.
`Somei-yoshino'

日本原産種のエドヒガン系の桜
オオシマザクラ
の交配で生まれた日本産の園芸品種。

ソメイヨシノはほぼ全てクローンである。

植えてから60年ほど経ったソメイヨシノに関しては樹勢が衰える木が多い。

 【ウィキペディア・フリー百科事典】 


咲き満ちて積みをる影や朝桜
(さきみちてつみをるかげやあさざくら)
注・それぞれ古語で
「つむ」とは、積み上げる。
の意。
「をり(補動ラ変)」とは、動作、状態の継続を表わす。
「かげ」とは光。
の意。

(14)

イメージ 1


(12)

イメージ 4


(36)

イメージ 5


(15)

イメージ 6


(16-2)

イメージ 7


(13)

イメージ 3


本ブログの画像は全て、今月(4月)2日に、多賀山自然公園にて撮影したものです。
なお、追番の下の( )内の番号は、
私のマイピクチャー・ブログ用2への取り込み番号で、00~40まであり、
次回、同題目で投稿時の二重アップを避ける必要性から書き込んだものです。
ご容赦お願い致します。
ご完読ありがとうございました。
梨雨


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1281

Trending Articles