今日の一景
(344)
「花譜の館・別館」へようこそ。
第32回
産業医科大学
ギター・マンドリン部
定期演奏会
日時
平成27年12月13日(日)
開場
14 : 30
開演
15 : 00
場所
産業医科大学
ラマツィーニ大ホール
マンドリンの調べ切なし冬木立
(マンドリンのしらべせつなしふゆこだち)
[注・それぞれ古語で
「しらべ」とは音律。調子。楽曲。
「せつなし」とは切迫している。切実である。迫られてつらい。苦しい。耐え難い。
の意]
1
ラマツィーニ大ホール玄関前にて
開場を待つ人々
この時、小雨が降っていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

2
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

3
ロビーに飾られたクリスマスツリーです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

祝
第32回
産業医科大学
ギター・マンドリン部
定期演奏会
産業医科大学
ギター・マンドリン部一同様
本定期演奏会の御成功、
並びに、また部内ご卒業の方々おめでとうございます。
あなたがたの音楽と向き合う真摯な姿勢と熱意は
後世に引き継がれることでしょう。
そうして、美しい調べは、索漠とした我々の心を癒し、
和ませてくれるものと信じ、喜びを感じざるを得ません。
今後の貴部と、また支える関係者一同の
益々のご発展をお祈り申し上げます。
まずは、一音楽愛好家として、
名演奏が鑑賞できたことに御礼申し上げますとともに、
今・第32回定期演奏会が無事成功裡に終えられましたことにつき
お祝いの言葉と替えさせていただきます。
平成27年12月14日
山塔梨雨
こと
ルリの川蝉
演奏楽曲紹介
ギター・マンドリン部テーマソング
1 st ステージ
ゴッドファーザー 愛のテーマ
CHE.R.RY
言葉にできない
愛を込めて花束を
Beauty and the Beast
2 nd ステージ
アルプスの少女ハイジ から 「おしえて」
千と千尋の神隠しから 「いつも何度でも」
卒業生送別
間奏曲
「リリー」
3 rd ステージ
組曲 仮面舞踏会よりワルツ
組曲 オペラ座の怪人 全5楽章
1 OVETURE
2 THINK OF ME
3 ANGEL OF MUSIC
4 MUSIC OF THE NIGHT
2 THINK OF ME
3 ANGEL OF MUSIC
4 MUSIC OF THE NIGHT
5 THE POINT OF NO RETURN
OVER
アンコール曲
YUIGood-bye-days
エンディング
ギター・マンドリン部テーマソング
感想
第3ステージの5楽章からなる、
「組曲・オペラ座の怪人」
は女性部長の優雅な指揮のもと、総員27名が入魂
怪人ファントムとトップ女優クリスティーヌの掛け合いが美しい旋律のもと
見事に表現されていました。
特に、第2楽章の THINK OF ME の男性が奏でるマンドリンの高音部の独奏の音が際立っていました。
エンディングは部のテーマソングで締めくくられましたが、
演奏の途中で指揮者が指揮台を降り、観客に一礼、観客の手拍子に指揮を委ねて、
降壇して(左手に立ち去って)行く姿がとても印象的で、手拍子のなか終曲となりました。
外に出た時には、雨模様の空は一層明かりを失いかけていました。
ただ、冬木立が印象的で、心地よい余韻が長く帰宅した後まで続きました。
タクト降るオペラ座の怪人冬ざるる
(たくとふるオペラざのかいじんふゆざるる)
4
組曲「オペラ座の怪人・第5楽章」を演奏中の撮影です。
主催者側からの撮影規制はかかっておらず、
客席からは、カメラ、携帯電話での撮影が終止続きました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 4]()
Clik here to view.
冬の雨手拍子に任せて降壇す
(ふゆのあめてびゃうしにまかせてこうだんす)
5
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 5]()
Clik here to view.
季寄せ
冬木立
(ふゆこだち)
冬12月の季語
冬木の立ち並んでいるものを冬木立という
冬ざれ
(ふゆざれ)
冬12月の季語
草木も枯れ果て、天地の荒んでものそびしい冬の景色をいう。
冬の雨
(ふゆのあめ)
冬12月の季語
冬の雨は大雨にはならないが、寒くて小暗い。
また雨音も静かで、気がつかずにいると、いつのまにか雪に゜なっていたする。
以上、【ホトトギス・改訂版・新歳時記・稲畑汀子編】による
6
ラマツィーニ像
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 7]()
Clik here to view.
ラマツィーニ像の碑文によりますと
ラマツィーニ像
の
謂れ
ベルナルディーノ・ラマツィーニは1633年イタリアに生まれ、1714年に81歳の生涯を閉じるまで
近代医学とりわけ産業医学の学問的先駆者として、
また市民や働く人々のための実践的医療の推進者として活躍した医師です。
現在も全世界において、産業医学の父として慕われています。
昭和17年8月4日
と彫られています。
7
パンフレット
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 6]()
Clik here to view.
本ブログの画像は、1~5までが、昨日の13日
6が、2013年11月30日の第30回定期演奏会の時
7が本日14日撮影したものです。
なお、作成日の本年12月14日を基準にしています。
ご完読まことにありがとうございました。
梨雨