「今日(の)一景」
「花譜の館・別館」へようこそ。
四季の風景
秋
漁り船
(いさりぶね)
秋晴れてマストは揺れぬ漁り船
(あきはれてマストはゆれぬいさりぶね)
[注・「マスト」とは船の帆柱、「いさりふね」とは古語て゛漁船の意]
1
山上にそびえる建物は、「かんぽの宿・北九州」です。
2
秋寂し舫の綱の啜り泣く
(あきさびしもやひのつなのすすりなく)
[注・「もやひ」とは古語で、船を繋ぎとめること、の意]
3
4
画像は、2009年10月16日、 Canon EOS kiss2 で撮影したものです。
現在の季節は、2月の立春を過ぎ俳句上は春です。
1の画像に登載の句の
「秋晴れて」を「麗(うらら)かや」
に
3の画像に登載の句の
「秋寂し」を「春寒し」
に
変えても、句だけは春の世界で、独立して成立するものと思います。
(梨雨)