今日の一景
(262)
「花譜の館・別館」へようこそ。
春
の
バラシリーズ
Ⅱ
殿堂入り
の
バラ
・
{ グラハムトーマス }
・
第15回世界バラ会議
2009年
バンクーバー (カナダ) 大会選出
ばら剪って悲惨な過去と決別す
(ばらきってひさんなかことけつべつす)
1
殿堂
の
バラ
グラハム・トーマス
( Graham Thomas )
殿堂のバラ・みんなのバラ百科・みんなの趣味の園芸 園芸、ガーデニングの情報交換コミュニティサイト
によりますと
選出
2009年
バンクーバー大会
(カナダ)
作出
1983年
オースチン
(イギリス)
系統
シュラブ
花径
9cm
樹形
半つる性
山吹色の深いカップ咲きで、5~8輪の房咲きになって花を咲かせます。さわやかで強いティー系の香りがあります。生育旺盛でシュートはまっすぐに伸びます。枝垂れる花房を見上げられるように高さのあるアーチ、バーゴラなどに誘引すると魅力が増します。作出者デビッド・オースチンの師で園芸研究家、グラハム・トーマスにちなんで名づけられました。
と説明されています。
2
薔薇の香に託して今宵文を書く
(ばらのかにたくしてこよひふみをかく)
3
ご完読ありがとうございました。
梨雨