Quantcast
Channel: 花譜の館
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1281

春のバラシリーズ・Ⅰ・2015-殿堂入りなった一重咲きのバラ・サリーホームズ・(2012年・第16回世界バラ会議選出)-今日の一景(261)-グリーンパーク(春のバラフェア)

$
0
0

今日の一景
(261)

花譜の館・別館」へようこそ。

バラシリーズ


殿堂入りのバラ
{ サリーホームズ }
第16回世界バラ会議
2012年
ヨハネスブルグ(南アフリカ)大会選出



イメージ 9



殿堂入り
バラ
サリー・ホームズ
(Sally  Holmes)

殿堂のバラ・みんなのバラ百科・みんなの趣味の園芸 園芸、ガーデニングの情報交換コミュニティーサイト
によりますと

選出
2012年
第16回
ヨハネブルグ
(南アフリカ)
大会
作出
1976年
ホームズ
(イギリス)
系統
シュラブ
花径
8cm
樹形
半つる性

   アイボリー色の一重咲きで、ボール状の大きな房になって開花し、花数が多いのが特徴です。しなやかな長い枝先にくすだまのような花がたっぷり咲く姿は、豪華絢爛。ぐんぐん枝を伸ばして大きく育ち、丈夫で耐病性も強く、初心者にも育て易い品種です。淡い香りがあります。

と説明されています。



イメージ 1



理を体にて彩ふサリーホームズ
(ことわりをたいにていろふサリーホームズ)
[注・それそれ古語で、「ことわり」とは説明。「たい」とはからだ。「いろふ」とは美しく飾る。の意]


イメージ 2




イメージ 3


白薔薇や今宵女が薄化粧
(しろばらやこよいおんながうすげしゃう)


イメージ 4



イメージ 5



イメージ 6



イメージ 7


有り難きサリーホームズの一重咲き
(ありがたきサリーホームズのひとへさき)
[注・「ありがたし」とは古語で、尊い。もったいない。めったにない。まれである。珍しい。の意]


イメージ 8


ご完読ありがとうございました。
l梨雨


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1281

Trending Articles