House of flowers tablature
annex
Flower photography by Riw
No_132
庭園
「芦屋釜の里」
が誇る名花
椿
港の曙
(みなとのあけぼの)
1
2
ミナトノアケボノ
インターネットの Peaの植物図鑑 によりますと
香り椿
港の曙
(みなとのあけぼの)
Minato-no-akebono
C.japonica`Kanto-tsukimiguruma' × C.lutchuensis
産地
神奈川
花の特徴
桃地に底白ぼかしの一重、猪口咲き、ユキ芯、極小輪、多花性で有香
花期
11月~3月
樹
強い、育て易い
来歴
関東月見車とオキナワヒメサザンカ(ルチエンシス)の種間雑種
1981年に村田祇臣氏の作出・発表
【以上、誠文堂・新光社発行、日本椿協会編「日本椿、サザンカ名鑑」より】
と説明されています。
3
4
5
6
全ての画像は、本年(2018年)、庭園・芦屋釜の里において撮影したものです。
撮影日は
4~6が、1月31日
1~3が、2月7日
です。
今年は椿の開花がみな遅いようです。
これは、続く寒が影響しているようで、椿の蕾は多いものの咲ききれず朽ちるものが多いようです。
本日のお運びまことにありがとうございました。
梨雨