Quantcast
Channel: 花譜の館
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1281

四季の風景・春-阿蘭陀菖蒲(おらんだあやめ)=ダッチ・アイリス-今日の一景(33)-北九州市立白野江植物公園

$
0
0
 
今日の一景(33)
 
花譜の館・別館」へようこそ。
 
四季の風景
 
阿蘭陀菖蒲
こと
ダッチ・アイリス
 
 
アイリスの泰然自若の立ち姿
(あいりすのたいぜんじじゃくたちすがた)
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
アイリスはおもちゃの兵隊  ラッ タッ タ
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
ダッチアイリス
 
インターネットの ウィキぺディアフリー百科事典 によりますと
 
ダッチアイリス
キジカクシ・Asparagales
アヤメ・Iridaceae
アヤメ・Iris
ダッチアイリス・Iris × hollandica
学名
Iris  × hollandica Hort. ex  Todd
 
[ダッチアイリス]
   ダッチアイリスはアヤメ科アヤメ属の多年草。別名、オランダアヤメ。
[特徴}
  スパニッシュ・アイリス(Iris xiphium)にさまざまな種を掛け合わせて作られた園芸種。1891年に、ティンギタナ
種(Iris tingitana). ボッシエリ種(Iris boissieri) などの種を掛け合わせて作られたのが始めという。花期は4月から5月にかけて。花の色は多岐にわたり、紫、青、黄色、赤銅色、白など。
 
と説明されています。
 
  
 
 
イメージ 3
 
 
 
アイリスの直立不動を敬へり
(あいりすのちょくりつふどうをうやまへり)
アイリスの天を突き刺す鉾三つ
(あいりすのてんをつきさすほこみっつ)
 
 
イメージ 4
 
 
 
気品かな阿蘭陀菖蒲ゆ零れ落つ
(きひんかなおらんだあやめゆこぼれおつ)
[注・「ゆ」は古語で、起点の~からの、意]
よって解釈は
気品の良さなのだろう、あたかも阿蘭陀菖蒲から零れ落ちているようでばないか
 
 
イメージ 5
 
 
(梨雨)
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1281

Trending Articles