花譜の館・別館
House of flowers tablature
annex
Flower photography by Riw
No_40
1
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

コブクザクラ
コブクザクラ
(子福桜)
学名
Prunus `Kobuku-zakura'
分類
バラ科 サクラ属 落葉高木
「コヒガンザクラ(P. subhitella) と中国原産の「シナミザクラ(P.pseudecerasus)」
との交雑種と考えられています。
葉はやや小型の狭長楕円形または卵状楕円形で、
縁には欠刻状重鋸歯があります。
春と秋からにかけて、1年に2回開花しなます。
花は八重咲きで白色です。
散りぎわには花芯か赤味を帯びます。
名前は、釣鐘状の蕚筒のなかには雌しべが7~8個あり、
1つの花から1~3個の果実をつけることから。
【子福桜とは-植物図鑑Webliod辞書】による
2
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

3
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

4
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

5
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

6
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

花咲いて苗裔勢ふ証かな
(はなさいてべうえいいきほふしるしかな)
注・それぞれ古語で
「べうえい」とは、子孫。後裔。
「いきほふ」とは、栄える。
「しるし」とは、証拠。
の意
子福桜優しげに且つ逞しき
(こぶくざくらやさしげにかつたくましき)
7
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 7]()
Clik here to view.
本ブログの素経ての画像は、今年(2016年)10月5日、北九州市立白野江植物公園にて撮影したものです。
なお、子福桜については
2015年11月8日
URL
にて投稿しています。
宜しければご覧ください。
ご完読ありがとうございました。
梨雨