Quantcast
Channel: 花譜の館
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1281

四季の風景・秋-大菊(おおぎく)・2015-今日の一景(323)-北九州市立白野江植物公園

$
0
0

今日の一景
(323)

花譜の館・別館」へようこそ。

四季の風景

大菊
(おおぎく)



イメージ 5


迎へたる大輪少なに菊序盤
(むかへたるたいりんすくなにきくじょばん)


イメージ 4



オオギク
(大菊)
 
インターネットの
 
誕生花・花言葉辞典
によりますと
 
キク科  キク目
 
原産地
中国
別名
カワラヨモギ ヨワイグサ ジュガク
英名
Chrysanthemum
学名
Chrysanthemum
花言葉
あなたを心から愛します
 
[花の特徴]
  大菊とは、その名の通り花の花径が18cm以上ある大輪の菊をいいます。花形によって厚物、管物、広物
など分れます。重厚で雄大、優美が雰囲気を醸し出している大菊は、昔から「育てられれば園芸家として一人前」といわれて、園芸の基礎知識や技術がとても必要です。秋にはさまざまな形に仕立てられて、菊花展もにぎわしています。
 
と説明されています。



イメージ 1



大菊や今日は入園無料の日
(おおぎくやけふはにゅうえんむりゃうのひ)


イメージ 2



大菊の木戸にて迎えり粛々と
(おおぎくのきどにてむかへりしゅくしゅくと)
注・「しゅくしゅく」とは静かでおごそかなさま。


イメージ 3

本ブログの画像は全て、本年10月18日(日)
北九州市立白野江植物公園にて、開けた入場門の傍に置かれた鉢の大菊を撮影したものです。
ご完読ありがとうございました。
梨雨


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1281

Trending Articles