Quantcast
Channel: 花譜の館
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1281

四季の風景・秋-桜紅葉(さくらもみじ)-今日の一景(150)-福智山ろく花公園

$
0
0
今日の一景
(150)
 
花譜の館・別館」へようこそ。
 
四季の風景
 
桜紅葉
(さくらもみじ)
 
 
残る葉も何れ紅葉の桜かな
(のこるはもいづれもみぢのさくらかな)
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
サクラモミジ
 
蔵書の 稲畑汀子・編 ホトトギス・改訂版・新歳時記 によりますと
季語
桜紅葉
(さくらもみぢ) (さくらもみじ)
 
桜は早く紅葉し、他の木々の紅葉のみろはすでに散っている。
紅葉と言うほど赤くはならないが、いくらか赤らみ、また黄ばんだり、虫食いの跡があったりする。
それなりに美しく、またどこかわびしい。
 
と説明されています。
 
 
 
 
遠山も桜紅葉に近く見ゆ
(とおやまもさくらもみぢにちかくみゆ)
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
蔵書の 草木花・歳時記・秋 によりますと
 
季語
桜紅葉
(さくらもみじ)
 
桜紅葉
 
   紅葉の本意は奥山のものだけれど、桜紅葉はかなり人里っぽい。紅葉も、最初は褐色がかって、赤くなることもあればならないこともある。つまり視覚的には不安定なイメージだ。むしろ、木の枝で薄い葉が乾き切っている。皮膚感覚的な危うさが感じられる。 < 鈴木俊作 >
 
と説明されています。
 
 
 6
 
イメージ 8
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
桜紅葉より事成る園の景
(さくらもみぢよりことなるそののけい)
[注・「ことなる」とは古語で、(行事などの)準備ができる、始まる、の意]
 
 
イメージ 6
 
 
ご完読ありがとうございました。
(梨雨)
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1281

Trending Articles