Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1281

蔵出しの花(43)・・葉場山火口(はばやまぼくち)・・和名は、「草刈場に生育する火口アザミ」、の意・・日本固有種・・15_10-03・・兼・一期一会(67)・・福智山ろく花公園


蔵出しの花
(43)
2015_10-03

一期一会
(67)

和名
草刈場(葉場)に生育する火口アザミ
葉場山火口
(はばやまぼくち)
在来種
(日本固有種)


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1


ハバヤマボクチ
( 葉場山火口)

学名
Synurus excelsus (Makino.)Kitam.
分類
キク科 ヤマボクチ属 多年草
花期
10月
草丈
100~120cm
生育場所
日当たりの良い山野
分布
在来種
(日本固有種)
本州
(福嶌県以西)
四国、九州

以上【ハバヤマホクチ Synurus excelsus キク科 Asteraceae(Compositae) ヤマボクチ属 三河の植物観察】引用


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2


ハバヤマボクチ

ハバヤマボクチは福島県以南の本州・四国・九州に分布する多年草。
和名は草刈場(葉場)に生育する火口アザミの意味のこと。
大形の草本であり、高さ1mを超える。
全体に紫色を帯びて花や茎は黒紫色となる。
花は10月に咲く。
色が濃いので、すでに花が終わって枯れているかと思えば、花の盛りであった。
花は直径4~5cmと大きく、触ると総苞編が痛い。
花茎には葉は少なく、根出葉が主である。
葉身の長さは10~20cmで、裏面には綿毛か密生しており、
ホクチアザミなどと同様に、利用されたのであろう。

以上【ハバヤマホクチ】引用


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3



Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 4

全ての画像は、2015年10月3日、福智山ろく花公園・大花壇にて撮影したもので、初公開です。
本日のお運びまことにありがとうございました。
梨雨


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1281

Trending Articles