Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1281

四季の風景・春-小粉団(こでまり) の花-今日の一景(57)-芦屋釜の里

 
今日の一景
(57)
 
花譜の館・別館」へようこそ。
 
四季の風景
 
小粉団の花
(こでまりのはな)
 
小粉団や障子を開けて宴なる
(こでまりやしょうじをあけてうたげなる)
 
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1
 
 
 
蔵書の 草木花・歳時記・春 によりますと
 
季語
小粉団の花
(こでまりのはな)
 
小手毬の花(こでまりのはな)  団子花(だんごばな)
 
コデマリ  バラ科
 
 
   春の花木として庭によく植えられ、東京では4月下旬に開花する。小さい5弁の白花を小枝の先に20個ほど手毬(てまり)状につけるので、オオデマリ(スイカズラ科)に対してこの名がついた。
   樹姿がユキヤナギに似るが、枝は立ち性でユキヤナギのように垂れ下がることはない。葉が多少大きく楕円形で、周辺には切れ込みがある。表側はつやのない色、裏面が白っぽいことなどがユキヤナギとの違いである。
   中国原産で、鑑賞用として江戸時代に渡来した。日本の山地にも近縁種のイブキシモツケやアイズシモツケなどが自生する。
   あまり乾燥しない肥沃な土地で、日当たりと痛風のよい場所が適地。花の直後に古い枝を切り詰めると、若い枝が伸びて翌春も花盛りとなる。  < 鳥居恒夫 >
 
と説明されています。
 
 
こでまりに案内せられし館まで
(こでまりにあないせられしやかたまで)
 
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 10
 
 
 
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2
 
 
 
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3
 
 
 
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 4
 
 
 
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 5
 
 
 
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 6
 
 
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 9
 
 
こでまりに門の灯りの入れぬまま
(こでまりにもんのあかりのいれぬまま)
 
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 7
 
 
 
10
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 8
 
 
御完読ありがとうございました。
(梨雨)
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1281

Trending Articles