「花譜の館・別館」へようこそ。
Single Photograph
№_8
河津桜
(かわづざくら)
の
桜紅葉
(さくらもみじ)
1
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

蔵書の ホトトギス・新歳時記・稲畑汀子編・三省堂 によりますと
季語
秋10月
桜紅葉
(さくらもみぢ)(さくらもみじ)
桜は早く紅葉し、他の木々の紅葉のころはすでに散っている。
紅葉というほど赤くはならないが、いくらか赤らみ、また黄ばんだり。
虫くいの跡があったりする。
それなりに美しく、またどこかわびしい。
と、説明されています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

2013年3月3日・庭園「芦屋釜の里」の若き河津桜を撮影
カワヅザクラ
インターネットの この花さくや図鑑 によりますと
カワヅザクラ
(河津桜・南桜)
学名
Cerasus × Kanzakura `Kawazu-zakura'
花色
淡紅紫色
9703
花弁枚数
5枚
花期
2月下旬~3月上旬
大阪府基準
{説明}
カンヒザクラ × オオシマザクラ
カンヒザクラ と オオシマザクラ の交雑種です。
野生状態で発見され、後に静岡県河津町に移植されました。
現在は河津町の早春の観光資源になっています。
旨、解説されています。
本河津桜の桜紅葉の画像は、先月(2017年11月)23日、
北九州市立白野江植物公園の芝生広場にて撮影したものです。
本日のお運びまことにありがとうございました。
梨雨