Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1281

謹賀新年・2016・(4)-寒咲き菖蒲(かんざきあやめ)-今日の一景(356)-芦屋釜の里


謹賀新年


芦屋釜の里
入場門
庭園内に咲いている赤い花は山茶花です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1



カンザキアヤメ

寒咲き菖蒲
( かんざきあやめ )

福智山ろく花公園
ホームページ
今こんな花が咲いています
平成27年1月20日更新
によりますと

カンザキアヤメ
(寒咲き菖蒲)

地中海東部沿岸が原産のアヤメ科の多年草です。
普通のアヤメは初夏のころに花を咲かせますが、
この寒咲きアヤメは晩秋から冬の終わり(11~3月)のころに開花します。
花はアヤメと同じように青紫色、草丈は20cmくらいのかわいい花です。
別名、
カンアヤメ

と説明されています。




門松に然りぬべきかな寒あやめ
(かどまつにさりぬべきかなかんあやめ)
[注・
「さりぬべし」とは古語で、それにふさわしい。
意で、主に連体形の用法で、「さるべき」の強調表現。


この寒咲き菖蒲は、庭園・芦屋釜の里・の入場門手前左の葉叢 ( はむら ) に埋もれて咲いています。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3




Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 4




Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2




花譜の館・別館」へようこそ。

A Happy New Year  2016!

明けましておめでとうございます。

昨年中のご訪問ならびに、コメント、ナイス、心より御礼申し上げます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

(山塔梨雨)
こと
ルリの川蝉
より

平成二十八年正月四日

本ブログの画像は庭園・芦屋釜の里にて、外から入場門を撮影したもので
3は
2014年2月12日
それ以外は
2015年12月26日、
のものです。
今日の一景
(356)
より
ご完読まことにありがとうございました。
梨雨


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1281

Trending Articles