Quantcast
Channel: 花譜の館
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1281

椿・・日光(じっこう)2018・・Flower photography by Riw №157・・庭園・芦屋釜の里

$
0
0

花譜の館・別館
House of flowers tablature
annex


Flower  photography  by  Riw 
№_157

椿
(つばき)
園芸品種
日 光
(じっこう)


イメージ 3



ジッコウ
(日光)

学名
Camellia japonica
`Jikko'
ツバキ科 ツバキ属
朱紅色 一重 唐子咲き 小輪
別名
紅唐子
(ベニカラコ)

【「和みの庭」のツバキたち : 椿 日光(ジッコウ) 別名 : 紅唐子】による



イメージ 1



`紅唐子'=`日光'
(`ベニカラコ'=`ジッコウ')

学名
Camellia japonica
`Benikarako'

花の中心部にぎっしり詰まっているのは花弁化した雄しべ。
このような花型を唐子(からこ)咲きという。
江戸時代の子供の髪型、「唐子」にみたてたものであろう。

「唐子」とは左右の頭頂、
あるいは前髪を残して剃った、主に女の子の髪型。

京都などでは`ジッコウ'と呼ばれるが、
これはもちろん日輪に見立てた名だろう。

ちなみに中心部が白い`ボクハン'は、`ガッコウ'と呼ばれる。

`ベニカラコ'の花は小輪、開花は3~4月。
先端近くで急に細くなって先が尖る葉、
褐色の蕾などほかの園芸品種にはみられない特徴を持ち、
開花していない時でも見分けやすい。

以上の解説は、【草木図鑑・ツバキ`ベニカラコ'】を引用



イメージ 2

全ての画像は、今月(2018年3月)、庭園・芦屋釜の里にて撮影したものです。
撮影日は
1が、13日
2、3が、15日
です。
本種は、八重咲きの可能性があり、日光との確定にはまだ研究を要します。
本日のお運びまことにありがとうございました。
梨雨


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1281

Trending Articles