Quantcast
Channel: 花譜の館
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1281

蔵出しの花(27)・・八重咲き水仙(やえざきすいせん) ・2013_02-15・・若松区高須南

$
0
0

蔵出しの花
(27)

2016_02-15
若松区・高須南
空き地

花譜の館・別館

八重咲き水仙
(やえざきすいせん)


八重咲き水仙咲いて女の紛れけり
(やへざきすいせんさいておんなのまぎれけり)
「まぎる(自ラ下二)」とは古語で、他のことで忙しくなる、
の意
また、「咲きて」は「咲いて」と「き」がイ音便化している。]
本句は再投稿です


イメージ 1



ヤエザキスイセン

インターネットの お花の写真集 によりますと

ヤエザキスイセン
(八重咲き水仙)

学名
Narcissus cv.
英名
Doudle daffodil
和名
ヤエザキスイセン
(八重咲き水仙)
目名
ユリ目
科名
ヒガンバナ科
属名
スイセン属
草丈
20~45cm
開花期
12月~4月
毒性
有り

八重咲き水仙は、花の中央部分の副花冠の部分が多弁化している八重咲きの品種です。
外側の星型の花びらは多弁化しません

と説明されています。



イメージ 2



イメージ 3

全ての画像は、2013年2月15日、若松区・高須南のある空き地に咲いていた
八重咲き水仙
を撮影したもので、初公開のものです。
本日のお運びまことにありがとうございました。
梨雨


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1281

Trending Articles