花譜の館・別館
House of flowers tablature
annex
Flower photography by Riw
No_121
バラ
赤と黄色のバランス抜群
の
明るい花
その名もズバリ
希 望
(きぼう)
人生に希望あり
1
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

希 望
Kibou
赤と黄色のバランスが抜群によく、
希望という名にふさわしい明るい花を咲かせます。
1986年
オランダ・ハーグ国際コンクール金賞受賞
イタリア・モンツァ国際コンクール金賞受賞
ベルギー・ロエゼラール銀賞受賞
作出
1986年
日本
鈴木 省三 氏
系統
HT
ハイブリッドティ
花色
〔表弁〕
赤
〔裏弁〕
クリームイエロー
花形
半剣弁高芯咲き
花径
中大輪
芳香
微香
開花
四季咲き
樹高
1.2m
樹形
木立樹形・普通タイプ
以上解説は、【楽天市場・HT 現代バラ 大輪咲き品種】引用
けもうありそうびもあかねこのひとよ
希望あり薔薇も茜この一世
(けまうありさうびもあかねこのひとよ)
注・それぞれ古語で、
「けまう」とは、希望。
「さうび」とは、バラ。
「あかね」とは、
「茜色(あかねいろ)」のことで、「茜」の根からとった染料の色で、ややくすんだ赤色。古典に表れる色。
「ひとよ」とは、生きている間。一生。生涯。
の意
2
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 1]()
Clik here to view.
画像は、今月(2018年1月)14日、
北九州市総合農事センター・バラ園にて、冬バラの希望(きぼう)を撮影したものです。
本日のお運びまことにありがとうございました。
梨雨