花譜の館・別館
House of flowers tablature
annex
Flower photography by Riw
No_64
露草
(つゆくさ)
1
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

ツユクサ
[露草]
学名
Commelina communis
分類
ツユクサ科 ツユクサ属 一年生植物 雑草
英名
Dayflower
別名
鴨跖草(おうせきそう)
着き草、月草
(つきくさ)
蛍草
(ほたるぐさ)
帽子花
(ぼうしばな)
青花
(あおばな)
{形態・生態}
高さは1.5-50cmで直立することなく、茎は地面を這う。
6-9月にかけて1.5-2cmほどの青い花をつける。
花弁は3枚あり、
上部の2枚は特徴的で青く大きいが、下部の1枚は白くて小さく目立たない。
雌しべが1本、雄しべが6本で成り立っている。
アサガオなどと同様、早朝に咲いた花は午後にはしぼんでしまう。
以上【ウイキペデイア】参照
2
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

露草を見付くに蕊の言はぬ色
(つゆくさをみつくにしべのいはぬいろ)
注・
「みつく(他カ下二)」とは、見つける。
「いはぬいろ」とは、濃い黄色。
の意
3
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

全ての画像は、2017年9月21日、北九州市立白野江植物公園・花の谷にて撮影したものです。
本日のお運びまことにありがとうございました。
梨雨