今日の一句
(114)
「花譜の館・別館」へようこそ。
父
が
遺した花
八重梔子
(やえくちなし)
1
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

2
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

ヤエクチナシ
[八重梔子]
学名
【 Gardenia jasminoides Ellis f.ovalifolia ( Nakai ) Hara 】
分類
アカネ科 クチナシ属 常緑低木
クチナシの八重咲き品種。
中国や日本(九州地方)で古くから知られている。
庭園に栽培されるほか、切花をとる目的で温室栽培もおこなわれている。
葉も枝もふつうのクチナシより大ぶりで、花は大輪八重咲きで香りも強い。
ヤエクチナシは19世紀ころヨーロッパに伝えられて、
青年が恋人に最初に贈る花とされ、コサージ用の切花栽培が行われた。
とくにアメリカでは大輪の品種が育成され、
切花栽培が盛んであったが、第二次世界大戦後は激減した。
【ヤエクチナシとは-コトバンク】参照
3
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

4
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

英名
Gardenia
別名
ガーデニア
原産地・原生地
日本、台湾、中国
花期
6月-7月
樹高
1-2m
地域
本州・関東以西、四国、九州、沖縄
古くから庭木などで栽培される八重咲き品種。
6-7月に枝先に7cm程の芳香のある八重の白色の花をつける。
葉は対生または3輪生し、葉身は5-10cmの長楕円形、先が尖り、縁は全縁。
【ヤエクチナシ-花しらべ-花図鑑】参照
5
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 5]()
Clik here to view.
6
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 6]()
Clik here to view.
7
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 7]()
Clik here to view.
8
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 8]()
Clik here to view.
俳句上
蔵書の 草木花・歳時記・夏 によりますと
季語
山梔子の花
(くちなしのはな)
梔子の花
(くちなしのはな)
クチナシの花 アカネ科
クチナシの花は、古歌にはほとんど見当たらず、近世の詩歌にもわずかしか登場しない。果実を黄色の染料に、また漢方では山梔子 ( さんしし ) とよばれて消炎、解熱剤に使うなど、果実の実用性が重んじられてきたからだろうか。熟しても実が裂けない ( 口を開かない ) ことから 「 口無し 」 の名がついたとする語源も、人々が果実を大事に考えていたことの表れといえる。
しかし一方、大きく純白で、ジャスミンのような高い香りを放つ花が愛でられ、庭木として古くから栽培されるとともに、多くの園芸品種も作られた。たとえば園芸店でよく売られているガルデニアは八重咲き大輪の園芸品種で、〔 オオヤエクチナシ 〕の和名もある。
海岸に近い暖地の山中に生える高さ1~2メートルの常緑低木。葉は楕円形で光沢がある。5~6月、枝先に1個ずつ花を開く。花は直径5~8センチで、花冠は双子葉植物では珍しく6裂する。時がたつと純白の花色が黄色に変化する。
本州の東海地方から沖縄までのほか、台湾、中国、東南アジア大陸部にも分布する。
旨解説されています。
9
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 9]()
Clik here to view.
山梔子は一念白し父の花
(くちなしはいちねんしろしちちのはな)
注・
「いちねん」とは、ひたすら思い込んでいること。また、その心。
の意。
この「八重・梔子(くちなし)」は、
11年前に亡くなった父の手植えによるもので、今でも、白く健気に咲いてくれます。
10
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 10]()
Clik here to view.
11
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 11]()
Clik here to view.
12
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 12]()
Clik here to view.
全ての画像は、先月(2017年6月)、
実家の庭に生る、父が遺した八重梔子(ヤエクチナシ)の花を数日にわたり撮影したものです。
撮影日は、
2、3、8が11日
1、5、10、11が、12日
3、4、6、7、9、12が、14日
です。
本日のお立ち寄りまことにありがとうございました。
梨雨