花譜の館・別館
House of flowers tablature
annex
Flower photography by Riw
No_19
1
2
3
4
モミジアオイ
(紅葉葵)
学名
Hibiscus coccineus
別名
紅蜀葵
(こうしょっき)
アオイ科 フヨウ属
北米原産。背丈は1.5~2mくらいで、ハイビスカスのような花を夏に咲かせる。
茎は、ほぼ、直立する。
触ると白い粉が付き、木の様に硬い。
同じ科のフヨウに似るが、花弁が離れているところがフヨウと違うところ。
和名のモミジアオイは、葉がモミジのような形であるところから。
【ウィキペディア・フリー百科事典】より
5
6
終戦忌紅葉葵の丈低し
(しゅうせんきもみじあおいのたけひくし)
注・本ブログ対象のモミジアオイの丈はいずれも約30~40cmです。
7
本ブログの画像はいずれも今月(8月)に撮影したものです。
撮影日時場所は
1、2、5が、庭園・芦屋釜の里で、12日
3、4、6、7が、福智山ろく花公園で、13日
です。
ご完読ありがとうございました。
梨雨