蔵出しの花
(41)
2017_08-27
白くて愛らしい
セイロンライティア
1
セイロンライティア
学名
Writia antidysentica
分類
キョウチクトウ科 常緑低木
原産地
スリランカ
樹木の背丈
30~200cm
樹木の横幅
30~150cm
開花期
6~11月
2
3
{特徴}
本来は2メートル程度になる花木ですが、鉢植えで2~30cmの大きさのものをよく見かけます。
純白のかわいい花を枝先に数輪咲かせます。
深緑色の葉は固めの印象でしっかりしています。
株は自然に枝分かれするので管理も楽です。
初夏に苗がよく出回り、寄せ植えや花壇の材料として用いられるようになりました。
以上解説は、【セイロンライティア 新・花と緑の詳しい図鑑】引用
4
5
全ての画像は、昨年(2017年)8月27日、福智山ろく花公園の受付前に置かれた鉢に生る
セイロンライティア
を撮影したもので、初公開です。
本日のお運びまことにありがとうございました。
梨雨